MENU
  • TOP
  • 初めての方へ
    • ご予約についてのお願い
      • キャンセルポリシー
      • 健康保険(現在は扱っておりません)
    • ご利用の流れ
    • 院長紹介
  • 料金表
  • 症状別一覧
    • 妊活(不妊・未妊のお悩み)
    • 自律神経の乱れによる症状
    • 首/肩/腰
    • 体の不調
    • 内臓の不調
    • 女性・子供の不調
    • その他施術
  • 不妊・子宝整体・鍼灸
  • お知らせ
  • ブログ
  • よくあるご質問
  • 患者様の声
    • 施術後アンケート
    • 施術ビフォーアフター動画
    • ギャラリー
  • お問い合わせ
  • アクセス
大田区 蒲田の鍼灸・整体なら当院へ | はりきゅう手技療法えにし
はりきゅう手技療法えにし
  • TOP
  • 初めての方へ
    • ご予約についてのお願い
      • キャンセルポリシー
      • 健康保険(現在は扱っておりません)
    • ご利用の流れ
    • 院長紹介
  • 料金表
  • 症状別一覧
    • 妊活(不妊・未妊のお悩み)
    • 自律神経の乱れによる症状
    • 首/肩/腰
    • 体の不調
    • 内臓の不調
    • 女性・子供の不調
    • その他施術
  • 不妊・子宝整体・鍼灸
  • お知らせ
  • ブログ
  • よくあるご質問
  • 患者様の声
    • 施術後アンケート
    • 施術ビフォーアフター動画
    • ギャラリー
  • お問い合わせ
  • アクセス
はりきゅう手技療法えにし
  • TOP
  • 初めての方へ
    • ご予約についてのお願い
      • キャンセルポリシー
      • 健康保険(現在は扱っておりません)
    • ご利用の流れ
    • 院長紹介
  • 料金表
  • 症状別一覧
    • 妊活(不妊・未妊のお悩み)
    • 自律神経の乱れによる症状
    • 首/肩/腰
    • 体の不調
    • 内臓の不調
    • 女性・子供の不調
    • その他施術
  • 不妊・子宝整体・鍼灸
  • お知らせ
  • ブログ
  • よくあるご質問
  • 患者様の声
    • 施術後アンケート
    • 施術ビフォーアフター動画
    • ギャラリー
  • お問い合わせ
  • アクセス
  1. ホーム
  2. 治療一覧
  3. 妊活
  4. 不妊・子宝整体・鍼灸

不妊・子宝整体・鍼灸

2025 6/30
2025年2月24日 2025年6月30日
目次

このようなお悩みございませんか?

  • 妊活の悩みをじっくり聞いてほしい
  • なかなか赤ちゃんができない…
  • 病院で不妊治療を受けているが、前に進んでいる実感がなく不安を感じている。
  • 病院で不妊治療を受けたけど流産してしまった…
  • 生理がくるたびに毎回落ち込んでしまう…
  • 年齢的に、赤ちゃんができないのではないかと焦っている
  • 病院で「多嚢胞性卵巣症候群」「子宮内膜症」「卵管が閉塞している」などと診断され、不安
  • 産まれてくる赤ちゃんのために、健康になりたい
  • 妊娠に結びつく生活習慣や食事について知りたい

「子宝はもう授からないんじゃないか」「もう無理なんじゃないか」とおひとりで悩まれていませんか?あなたは不妊ではなく「未妊」です。

はりきゅう手技療法えにし(蒲田のむすび併設)にご相談下さい。丁寧にカウンセリングをし、対応させていただきます。

妊活は積み重ねたことが結果に繋がっていきます。

あなたが未来の赤ちゃんのために取り組まれていることは、なかなか効果を感じられにくく、前に進んでいるのか分からなくなっているのではないでしょうか?

しかしご安心ください。

「ちりも積もれば山となる」・「雨垂れ石を穿つ」

ご自身が積み重ねたことは、必ず結果として現れてきます。

はりきゅう手技療法えにしの鍼灸・子宝整体を活用し、体液の循環・質や自律神経のバランス、至る所で起こっている慢性的な炎症、内臓機能の不具合などを改善し、睡眠・食事・運動・思考などからご自身で取り組める事を選びチャレンジして、体質を改善していきます。

もちろん体質はすぐに変わるわけではなく、どうしても時間はかかります。

例をあげますと、赤血球は120日から180日かけて入れ替わります。

体液の質と循環が良くなってから、精子や卵子などの細胞が良くなっていきます。

また、卵巣で眠っている未成長の原始卵胞が目を覚まし、成長して排卵されるまでにおよそ375日間ほどかかります。

妊活を半年頑張っても結果が出ていない方は、1年を過ぎたころに手ごたえを感じるかもしれません。

ご自身が健康的な身体を手に入れるために1つだけでもいいですので、生活習慣を変えていきましょう。

「無理せず、苦しまず、楽しく幸せに今を生きる」というのがとても大事です。

妊活を頑張りすぎて精神的に追い詰められ、ストレスにより苦しい状態は、身体の状態を良い方向に導きません。

何でもよいので、楽しくなれることを見つけてください。

・ネイルに行く

・推しのライブに行く

・オシャレして街に繰り出す

・おいしい食事を食べに行く

・旅行に行く

・ヨガやピラティスをする

何でもよいと思います。ご自身のテンションが上がる事をしてみてください。

パパとママの心も身体も健康的な状態が、これから授かる赤ちゃんの健康に関わっていきます。

ママとパパの健康的な卵子と精子が、赤ちゃんになります。

心も身体も健やかな赤ちゃんを授かるために、パパとママも心と身体を健康的にしていきましょう。

「病院に通って一生懸命やっているのに結果が出なくて疲れてしまった」

そんな時は、はりきゅう手技療法えにしを頼ってください。

お身体の状態を拝見し、適切な治療とコミュニケーション、辛くない妊活を全力でサポートさせていただきます。

お気軽にご相談ください。

当院が考える不妊の原因

不妊の原因は色々あると思いますが、様々な体の不調が重なり合って起こっているものと思われます。

□肩こり □頭痛 □便秘 □体が疲れやすい □頭がボーとする □集中力が続かない □冷え性 □体温が低い □アザができやすい □風邪ひきやすい □イライラしやすい □胃もたれ □生理痛・子宮内膜症・PMS □スリム体型 □ダイエット □ぽっちゃり体型 □妊活を頑張りすぎている  ・・・・

これらの症状は体に炎症や酸化・糖化した状態がある、食事に偏りがある、精神的・肉体的ストレス、睡眠不足、化学物質・添加物などの影響により、体液や血液が汚れている、エネルギーを作り出すミトコンドリアが機能不全を起こしている可能性があります。

もし、このような状態になっていたとしても体質を変えることにより、子宝に恵まれることも可能です。

体質を変えるってどうすればいいの?

日本妊活協会が考える体質とは、体液の「質」と「循環」が大事と考えております。

体液の質と循環が整えば、それが、細胞の質となります。

体質に関わる要素として

①体に入るもの(食事・空気・日用品などに気を付ける)
 栄養を選択する力を身につける
②体の処理能力(内臓の機能)

 栄養を届ける力を身につける
③細胞の機能(染色体やミトコンドリアなど)

 栄養を活かす力を身につける

この上記3つの力を身につけることにより、徐々に体に変化が起こっていきます。

体質を変えていくことにより、卵子や受精卵が育たない・卵管が狭い・流産を繰り返す・精子の問題・多嚢胞性卵巣症候群・子宮内膜症・チョコレート嚢胞など様々な体の不調を改善していくことができると考えております。

妊活(子宝施術・不妊施術)のアプローチ

子宝施術(鍼灸・整体)はこの妊活ピラミッドに沿ってアプローチしていきます。

①まず一番大事なのはメンタルのアプローチ

「病は気から」と言われているように、メンタルが安定していないと結果が出にくいと考えております。

不妊治療に限らず、腰痛・肩こり・全身倦怠感など体の不調は、メンタルが強く関わっていますので、ポジティブな考え方の人ほど、施術の結果が変わっていきます。

安心して施術を受けてもらえるよう、お話をしっかり聞かせていただきます。

不安な気持ちやお悩みを吐き出していただき、そのお気持ちを和らげて、これから体質改善に取り組んでいきたいと思ってもらえるような丁寧なカウンセリングを心掛けてまいります。

②インナーアプローチ

体は食べたものを消化・吸収してできています。

食事の改善・サプリメントなどにより、体の中に入る栄養素を変えていきます。

③アウターアプローチ

子宝施術(鍼灸・整体)により、体の機能を上げるお手伝いをします。

状態によっては、ファスティング(断食)をするのも良いかと思います。ファスティングにより、体の毒素を排泄し、消化・吸収能力が上がることにより体液の「質」や「循環」を向上させ、子宮や卵巣に栄養が届くようになります。

いきなりあれもこれもやると人によっては疲れてしまいますので、無理のない範囲でやるのが良いと思います。

あまり頑張りすぎないのが大切です。

④の病院での検査は、ご自身のタイミングで行っていただいて構いません。

上記①②③を3~6か月継続して行っていただくことで体液の「質」「循環」が改善し、妊娠に近づくと考えております。ご自身の体液の「質・循環」が良くなれば、赤ちゃんの体質も良いものになっていきます。

細胞を元気にさせる妊活プログラム

妊活を行うにあたり、「何からどうやればいいんだろう」とお悩みの人もいらっしゃると思います。

また、「不妊治療でやれることは全てやりました。これ以上何をやればいいのかわかりません。」

しかし やれることはない、と仰っている人でも「無自覚な症状」や「何故だか体の調子が悪い」という体のお悩みがあると思います。

当院ではそういった人でも、階段を一歩ずつ上がっていき、子宝に恵まれる妊活プログラムに沿って施術を考えていきます。

上記の図のプログラムに沿って、下記のような体作りを目指していきます。

  • 消炎: 腰痛などの炎症を抑える・・・・細胞が傷つく事から守る 
  • 排泄: 体に不要なものを排泄する体・・細胞をキレイに保つ
  • 消化吸収: 栄養を吸収できる・・細胞に栄養を届ける
  • 循環免疫: 体を良い状態に維持できる体・・細胞に体力をつける

上記3つを積み重ねることにより、妊娠しやすい体(生殖)になるように患者さんと一緒に取り組んでいきます。

体に起こっている様々な慢性炎症を減らし(消炎)、体に余計なもの(毒)を溜めないように排泄する力を上げて(解毒・排泄)いきます。体の中に余計なものがあると、それを解毒・排泄させようとします。

しかし、人間の体はマルチタスクが苦手ですから、そのためだけに力を使いすぎて、他のことに力を使えなくなってしまいます。

また体の中に余計なものがあると、容量が一杯のため栄養を消化してもきちんと吸収してくれなくなります。

ですので、しっかりと解毒・排泄できる体を作って頂いてから、体に入るものを意識していただき、自分の体に合った良いものを消化吸収できるようにしていきます。

栄養素をしっかりと吸収できるようになれば、免疫や循環も整っていきますので、細胞にも体力がついていきます。

ちなみに腰痛と妊活は関係ないと思われるかも知れませんが、関係があります。

なぜなら腰の痛みの刺激が、子宮の血流量を下げてしまうからです。腰痛が改善するだけでも子宮の血流量は上がっていきます。

腰痛に限らず、他の体の炎症を抑えるのも大事です。上記の解毒・排泄の所に書いたように体はマルチタスクが苦手です。

炎症があるとそれを抑えようと、そちらに力を使います。そうすると他の所に力を使えなくなります。

消炎・解毒・排泄・消化・吸収・免疫・循環が整うと妊娠する力が上がり、子宝体質に変わっていきます。

当院は内臓整体や鍼灸でアプローチし、体を良い状態で維持できるようお手伝いしていきます。

もちろん施術だけではなく、食生活の改善・睡眠の量や質・運動不足の解消・姿勢などもとても重要となります。

大変ですが、あせらずゆっくりと改善していきましょう。こちらもしっかりとサポートさせていただきます。

特に意識して摂って頂きたい食材

マゴハヤサシイ

オメガ3脂肪酸

他にも摂って頂きたい食材はありますが、特に重要なのが「マゴハヤサシイ」「オメガ3脂肪酸」。

オメガ3脂肪酸は、青魚に含まれるDHA・EPA、アマニ・えごま油などです。

脂肪は、細胞膜や性ホルモンの材料となります。質の良い油を摂ることにより、細胞膜を柔らかく、体の炎症を抑えることができます。(細胞膜は細胞を守ってくれます。)

性ホルモンの材料となりますから、材料が不足する・質の悪いものであると、ホルモンバランスが崩れたり、排卵を促すことができず、無排卵の引き金になることがあります。

避けて頂きたい食材

トランス脂肪酸(マーガリン・ショートニング・ファッドスプレッドを使ったパン、ケーキ、アイスクリーム、ドーナツなどの洋菓子や揚げ物など)や乳製品、うどんやパスタ、パンなどの小麦粉を使った製品、ハム、ソーセージなどの加工肉、白い砂糖を多く使った製品などは控えた方がいいでしょう。

もしお菓子を食べたくなったのであれば、素焼きのナッツやカカオの純度が高いチョコレートを選びましょう。

もちろん食べすぎにはご注意ください。

43歳 不妊治療歴 2年

ご自身の取り組みに限界を感じ、来院。ご自身の取り組みも功を奏し、施術・食事指導などにより、循環不全が解消されて、およそ半年間で妊娠。

ご予約・ご相談はこちら

友だち追加

ラインからのご予約は24時間受付中です。

下記メッセージを入力の上、送信ください。

①ご本人様指名 ②予約日時(第1~3希望日) ③ご相談内容 ④お電話番号

※営業時間外は返信が遅くなることがございます

頑張っているご自身をいたわってあげてください

不妊治療中は、ネガティブなことにばかりに注目してしまいがちです。

せっかく妊娠したのに流産してしまった。

また生理が来てしまった。

良くなっていたのに、生理痛が酷くなってしまった。

赤ちゃんが欲しいと強く願うあまり、なかなかできないことで、罪悪感に苛まれたり、女性としての自信がなくなるということがあると思います。

また2人目がなかなかできない方は、家事と育児、仕事に振り回されながら、何に対して頑張っているのか分からなくなっている事もあるのではないでしょうか?

しかし苦しいときほど、自分に優しく、自分を許し、自分を受け入れ、自分に思いやりをもって、自分をいたわってあげてください。

皆さん自分のできることを一生懸命頑張っていると思います。

無理はなさらないでください。

疲れているな、ストレスたまっているなと思ったら、ご自身の好きなことをしてください。

好きなアニメを見る・ライブに行く・ネイルをする・ヨガやピラティスをする

何でもいいと思います。好きなことをして心の回復に努めましょう。

ただ、暴飲暴食には注意してくださいね。

心のストレス解消には良いですが、身体にはストレスがかかりダメージを受けます。

お酒や甘いもの、小麦でできたパン、脂がたくさん入ったラーメンやハンバーガー、カフェインが入ったコーヒーなど、全く食べてはダメとは言いませんが、ほどほどにしてくださいね。

子宮や卵巣もいたわってあげてください

妊活をされている方の中には、生理が来て落ち込んでしまう方がおられます。

確かにこんなに頑張っているのに結果に繋がらなくて、悲しいですよね。

生理とは、これから授かる赤ちゃんのために、子宮がフカフカで柔らかいベッドを用意して、赤ちゃんを向かい入れる準備をしていることであります。

ただのネガティブなことだけではありません。次に繋がるための準備です。

悲しいことですが、いつまでも引きずってしまうと、それがストレスになります。

ストレスを感じると、副腎皮質からコルチゾールというホルモンが分泌します。

性ホルモンは他のホルモンの影響を、とても受けやすいホルモンですので、ストレスから身を守るためにコルチゾールが分泌していると、性ホルモンの分泌が低下します。

結果として ストレスに対抗している間は、「妊娠」は優先されにくくなります。

ですので、1日悲しんだら次の日から切り替えるようにしましょう。

子宮や卵巣は赤ちゃんのために、毎日毎日頑張っています。

ですから、ねぎらってあげてください。

おへその下で恥骨の上あたりに子宮、股関節の付け根(鼠径部)あたりに卵巣があります。

「いつも頑張ってくれてありがとう」との感謝の気持ちを持ちながら、手を当ててください。

そうすることで、子宮や卵巣の動きも活発になり、循環も良くなります。

できるかぎりで構いませんので、様々なことに感謝の気持ちを持つ意識で生活していくと、状況が変わっていきます。

試してみてください。

ご自身の健康に対する意識を変えていきましょう

お願いがあります。

まず、ご自身の健康・人生を他人のせいにせず、自分事にしてもらいたいと思っております。

生活習慣をなかなか変えられないという方がいらっしゃいます。その理由をご自身ではなく、他人のせいにしたりしていませんか?

そういった意識のままだと、なかなか改善は難しいかもしれません。

「悪くなったのも、治らないのも自分のせいじゃない」

それだといつまでも良くならない、もし仮に治ったとしても一過性のもので、また悪くなったりすると思います。

「色々な治療院に行ったけど、全然治らない」「あそこの病院はダメだ」と、なぜそうなったのかの原因をご自身の生活の中に見出さなければ、根本的な解決にはならないのではないかと感じています。

ご自身を見つめ直し、向き合い、【考え方・生活習慣・体質】の改善を図ることで結果がついてくると思います。

そうは言っても、どうすればわからないですよね。

ご自身がどのような未来を希望しているのか、そのためにはどうしたいのか、どうすれば解決するのか、色々とお話しいただき、私と一緒に考えて、お身体のこと・健康・人生に対してご本人自身が自分の事と捉え、自分事にしていけるようこちらも協力させていただきます。

大丈夫です。私があなた以上にあなたに関心を持ち、あなたを信じてサポートさせて頂きます。

妊娠だけではなく、その先にある妊娠中の健康・良いお産・子供の健康と未来・幸せな家庭を目指していきましょう。

そして妊娠したという結果だけではなくその過程もとても大事で、そこには大きな意味と気づきがあります。

赤ちゃんを授かったことだけが全てではないのです。

不妊治療・妊活を、『一日でも早く終わりにしたいもの』ではなく、妊活して良かった、はりきゅう手技療法えにしに来て本当に良かったと思えるよう、寄り添い、励まし、子供の健康・子供の未来に繋がる妊活サポートをして参ります。

はりきゅう手技療法えにしの施術

はりきゅう手技療法えにしでは、その時のあなたの状態に合わせて、東洋医学や西洋医学に基づく考えのもと、鍼と お灸、内臓や頭蓋の調整、神経整体、あん摩マッサージ指圧を組み合わせていきます。

鍼は太さや長さ、刺激の入り方、使うツボも、それぞれ違いますので、一人一人に沿ったオーダーメイドで施術して参ります。

基本的にはソフトな刺激ですので、ストレスなく施術を受けて頂けると思います。

鍼は怖いと仰る方もいますが、東洋医学的な鍼はとても浅く(おおよそ4ミリほど)刺すだけです。4ミリは皮膚の下にある脂肪組織までしか刺さりませんので、基本的には痛みはございません。

また鍼の太さは0.16ミリですので、とても細いものになります。

西洋医学的・構造的に行う鍼は、深く刺して電気を流す場合もございます。

そういった鍼が怖いと思ってらっしゃる方は言っていただければ、できるだけご希望に沿った施術をして参りますので、気兼ねなくお申し付けください。

お灸はモグサを手で捻るお灸や せんねん灸のような筒のお灸を組み合わせて使っていきます。

昔は焼き切っていましたが、現在はそのようなお灸をするところは少なくなりました。

当院は焼き切らないお灸ですので、ヤケドの痕が残ることはございません。

安心してお受けください。

様々な施術を用いて、筋肉や骨格、内臓の不調、自律神経のバランスが乱れている、不定愁訴(原因がなんだかよく分からない状態)など様々な問題に対応いたします。

頭蓋調整:固くなっている頭部を緩め、一次呼吸という命のリズムを取り戻します。

頭は膨らんだり縮んだりして、脳の周りにある脳脊髄液という液体を循環させています。

ストレスや自律神経バランスの失調により、頭や首がカチカチに固くなると、脳脊髄液の循環が悪くなり、様々な不調が出てきます。

そっと頭に触れる程度の力で頭の骨を調整をして、一次呼吸という命のリズムを取り戻します。

気持ちがよく多くの方が眠ってしまうので、患者さんはご自身のいびきで目を覚ますこともございます。

内臓調整:内臓の機能と構造を改善し、本来の働きを取り戻します。

肝臓や腎臓、脾臓、胃や胆のう、膵臓、小腸・大腸など、臓器がある場所にそっと手を当てて調整をします。

血液循環が良くなり、臓器の硬さや重さが取れ、本来の正しい位置に戻りやすくなります。

そして、循環や分泌などの機能的問題、下垂などの位置異常・構造的な問題が解決すると、内臓が本来の働きを取り戻し、自然治癒力・自己免疫力が向上します。

とても気持ちが良く、副交感神経が活発になるので、多くの方が眠ってしまいます。

不妊治療に対する思い

兄夫婦も、2人目がなかなか授かりませんでした。

私はその時は、妊活を専門的に施術しておりませんでしたが、鍼灸師でしたので体の状態を整えることはできました。

週に1回、鍼灸や指圧によって兄嫁の体を整え、どういった悩みがあるのかを傾聴し、試行錯誤を繰り返し、1年経ち、ようやく子供を授からせることができました。

もちろん私だけの力ではなく、兄嫁の努力もあってのことです。

兄嫁は1人目の出産で疲弊し、その状態が回復しないまま育児をしていたため、なかなか授からなかったのではないかと推察しています。

最初、施術を開始した時は、結構ボロボロな状態でした。

髪のツヤがなく、顔もやつれ、肌ツヤも悪く、身体もガチガチの状態でした。

そんなになるまで、育児を一生懸命やっていたのだと思います。そして授からないことで、相当なストレスがあったのだと思います。

そんな状態になるまで追い込むことは、誰にでもできることではありません。純粋に、尊敬の念を抱きました。

そして、その状態を見た時に、「私がなんとかしないと」という思いに駆られました。

今は、関西で元気にやっております。

そういったこともあり、命に携わることの魅力に気が付きました。

この世に新しい命が誕生するのを、お手伝いできるということは、かけがえのないことです。

鍼灸あん摩マッサージ指圧師として、これほどの使命はないと思います。

妊活は命を迎えるための、とても大切な土台を作る時間です。

この時間をどれだけ大事に過ごせるのかが、未来の子供の成長やパパ、ママの未来にも大きな影響を与えます。

そして、妊活に正解はないと思います。

私自身が一人一人の体と向き合い、患者様ご本人も、ご自身にあった方法を見つけて頂くことで、必ず前に進むことができます。

そのために、「患者様以上に患者様を信じ」患者様に合った施術方法を提供し、お話をしっかりと聞かせて頂き、最適なサポートを心がけます。

妊活を「一日でも早く終わりにしたい」「ただ待つ時間」ではなく、「やってよかった」と思える価値のある時間になるよう、全力でサポートします。

赤ちゃんが、健康で、元気いっぱいで、笑顔あふれる、そんな家庭を築いていけるように、患者様ひとりひとりと向き合っていきたいと思っております。

そのお手伝いをさせて頂ければと思っております。

どうぞよろしくお願いいたします。

料金

1回 ¥9,000(税込)

初診料はかかかりません。

お時間は初診の場合、しっかりとお話を伺いたいので2時間ほどを目安にしております。

ご予約・ご相談はこちら

ラインからのご予約は24時間受付中です。

下記メッセージを入力の上、送信ください。

①ご本人様指名 ②予約日時(第1~3希望日) ③ご相談内容 ④お電話番号

※営業時間外は返信が遅くなることがございます

友だち追加
  • URLをコピーしました!
  • ストレスは妊活の敵

関連記事

  • 頭痛のお悩み
  • 閉塞性動脈硬化症
  • 腰部脊柱管狭窄症
  • 四十肩/五十肩
  • 鍼灸
  • 胸郭出口症候群
  • スポーツマッサージ・ 医療マッサージ
  • 起立性調節障害(OD)

東京都大田区蒲田4-25ー14(蒲田のむすび併設)

070ー8444ー0264

※営業の電話は固くお断りします

↓ご予約はこちらから↓

京急蒲田駅から5分 JR蒲田駅から徒歩8分

【診療時間】9:00~17:30

【定休日】木曜日・日曜日

2016enishi

2016enishi
小物をX'mas仕様にしてみました(^ー^) 小物をX'mas仕様にしてみました(^ー^)

#整体はりきゅうえにし
#石川台
#雪谷
#雪谷大塚
#石川台整体
#雪谷大塚整体
#石川台希望ヶ丘商店街
#雪谷整体
#石川台整体はりきゅう
レコードプレーヤーと椅子がお洒落だったので、追加で(^-^)

#整体はりきゅうえにし
#石川台
#雪谷
#雪谷大塚
#石川台整体
#雪谷大塚整体
#石川台希望ヶ丘商店街
#雪谷整体
#石川台整体はりきゅう
椅子を新調しました。
以前の椅子より、ゆったりと座れるようになりました。

#整体はりきゅうえにし
#石川台
#雪谷
#雪谷大塚
#石川台整体
#雪谷大塚整体
#石川台希望ヶ丘商店街
#雪谷整体
#石川台整体はりきゅう
ガーベラとピンポンマム。
ガーベラは幾重にも折り重なった花弁は珍しいですね。
ピンポンマムは大きさと形がとても良いですね。

#整体はりきゅうえにし
#石川台
#雪谷
#雪谷大塚
#石川台整体
#雪谷大塚整体
#石川台希望ヶ丘商店街
#雪谷整体
#石川台整体はりきゅう
投稿するつもりなかったのですが、良い感じだったので。
希望ヶ丘商店街の清水花園さんで購入。

#整体はりきゅうえにし
#石川台
#雪谷
#雪谷大塚
#石川台整体
#雪谷大塚整体
#石川台希望ヶ丘商店街
#雪谷整体
#石川台整体はりきゅうenishi
#清水花園
患者さんからのお裾分け。
トルコギキョウ。

#整体はりきゅうえにし
#石川台
#雪谷
#雪谷大塚
#石川台整体
#雪谷大塚整体
#石川台希望ヶ丘商店街
#雪谷整体
#石川台整体はりきゅうenishi
#整体はりきゅうえにし #石川台 #雪谷 #整体はりきゅうえにし
#石川台
#雪谷
#雪谷大塚
#石川台整体
#雪谷大塚整体
#石川台希望ヶ丘商店街
#雪谷整体
#石川台整体はりきゅうenishi
菊ですが、名前は忘れてしまいましたf(^^;
希望ケ丘商店街にある清水花園さんに置いてあります。

#整体はりきゅうえにし 
#石川台希望ヶ丘商店街 
#石川台 
#雪谷大塚 #雪谷 
#石川台整体はりきゅうenishi 
#石川台整体 
#雪谷大塚整体
#雪谷整体
ドリンクサーバー新しくしました。 # ドリンクサーバー新しくしました。
#整体はりきゅうえにし 
#石川台#石川台希望ヶ丘商店街
#雪谷 #雪谷大塚 
#整体
#石川台 
#石川台希望ヶ丘商店街 
#雪谷 
#雪谷大塚 
#整体はりきゅうえにし 
#石川台えにし鍼灸整骨院 
#整体はりきゅうえにし石川台
#整体はりきゅうえにし雪谷
もう週末ですが、今週の花です。
確かカーネーションだったと💦

木曜に同じ商店街の清水花園さんで購入しております。

#石川台 
#石川台希望ヶ丘商店街 
#雪谷 #雪谷大塚 
#石川台えにし鍼灸整骨院 
#石川台整体はりきゅうenishi 
#石川台整体
#整体はりきゅうえにし
#雪谷大塚整体
#雪谷整体
ペンダントライトを新しくしました。
月の形でとてもお洒落になりましたね^_^
#石川台 
#石川台希望ヶ丘商店街 
#石川台整体はりきゅうenishi 
#石川台えにし鍼灸整骨院 
#雪谷 #雪谷大塚
さらに読み込む Instagram でフォロー
  • TOP
  • 初めての方へ
    • ご予約についてのお願い
      • キャンセルポリシー
      • 健康保険(現在は扱っておりません)
    • ご利用の流れ
    • 院長紹介
  • 料金表
  • 症状別一覧
    • 妊活(不妊・未妊のお悩み)
    • 自律神経の乱れによる症状
    • 首/肩/腰
    • 体の不調
    • 内臓の不調
    • 女性・子供の不調
    • その他施術
  • 不妊・子宝整体・鍼灸
  • お知らせ
  • ブログ
  • よくあるご質問
  • 患者様の声
    • 施術後アンケート
    • 施術ビフォーアフター動画
    • ギャラリー
  • お問い合わせ
  • アクセス

© 整体はりきゅうえにし 石川台 雪が谷大塚

  • LINEでお問い合わせ
  • お電話はこちら
  • アクセス
目次