自律神経の働きに必要な栄養素

自律神経を正常に働かせるためには栄養素も大事なものになってきます。

代表的な栄養素は以下の通りです。

  1. ビタミンB群

B1・B2・B6・B12などのビタミンB群は神経系の機能に欠かせません。

B1は糖質の代謝

B2はエネルギーの産生

B6は神経伝達物質の産生

B12は神経細胞の保護

に係っています。

  • ビタミンC

ストレスを受けると活性酸素が発生します。ビタミンCは抗酸化作用を持っており、神経細胞の保護に役立ちます。

また、疲れを解消し免疫力を高める効果もあります。

3.ビタミンE

神経系の酸化ストレスを抑制する抗酸化作用があり、神経細胞の保護に役立ちます。

4.オメガ-3脂肪酸

オメガ-3脂肪酸は、神経系の構成成分にもなっているため、神経細胞の保護に役立ちます。また、ストレスや不安を緩和する効果もあります。

5.マグネシウム

神経細胞の活性化に必要な栄養素で、機能を正常に保つのに役立ちます。

これらの栄養素を考えながら、無理なく摂取するのがいいですね。

サプリメントもありますが、それだけで摂取するのではなくバランスのとれた食事を心がけてください。

  • URLをコピーしました!
目次