MENU
  • TOP
  • 初めての方へ
    • ご予約についてのお願い
      • キャンセルポリシー
      • 健康保険施術について
    • ご利用の流れ
    • 院長紹介
  • メニュー・料金表
  • 施術一覧
    • 自律神経の乱れによる症状
    • 肩の痛み
    • 頭痛
    • 腰の痛み
    • 肘の痛み
    • 手足のお悩み
    • スポーツでの痛み
    • 外傷・怪我・交通事故施術
    • その他施術
  • お知らせ・ブログ一覧
    • テスト用カテゴリー
      • テストカテゴリー名称
  • よくあるご質問
  • 患者様の声
    • 施術後アンケート
    • 施術ビフォーアフター動画
    • ギャラリー
  • お問い合わせ
  • アクセス
石川台 雪が谷大塚の整体・鍼灸なら当院へ | 整体はりきゅうえにし
整体はりきゅうえにし
  • TOP
  • 初めての方へ
    • ご予約についてのお願い
      • キャンセルポリシー
      • 健康保険施術について
    • ご利用の流れ
    • 院長紹介
  • メニュー・料金表
  • 施術一覧
    • 自律神経の乱れによる症状
    • 肩の痛み
    • 頭痛
    • 腰の痛み
    • 肘の痛み
    • 手足のお悩み
    • スポーツでの痛み
    • 外傷・怪我・交通事故施術
    • その他施術
  • お知らせ・ブログ一覧
    • テスト用カテゴリー
      • テストカテゴリー名称
  • よくあるご質問
  • 患者様の声
    • 施術後アンケート
    • 施術ビフォーアフター動画
    • ギャラリー
  • お問い合わせ
  • アクセス
整体はりきゅうえにし
  • TOP
  • 初めての方へ
    • ご予約についてのお願い
      • キャンセルポリシー
      • 健康保険施術について
    • ご利用の流れ
    • 院長紹介
  • メニュー・料金表
  • 施術一覧
    • 自律神経の乱れによる症状
    • 肩の痛み
    • 頭痛
    • 腰の痛み
    • 肘の痛み
    • 手足のお悩み
    • スポーツでの痛み
    • 外傷・怪我・交通事故施術
    • その他施術
  • お知らせ・ブログ一覧
    • テスト用カテゴリー
      • テストカテゴリー名称
  • よくあるご質問
  • 患者様の声
    • 施術後アンケート
    • 施術ビフォーアフター動画
    • ギャラリー
  • お問い合わせ
  • アクセス
  1. ホーム
  2. 治療一覧
  3. 自律神経の乱れによる症状
  4. 自律神経失調症(自律神経の乱れ)

自律神経失調症(自律神経の乱れ)

2023 5/31
2023年4月30日 2023年5月31日
目次

このようなお悩みはございませんか?

  • イライラすることがよくある
  • 動悸・呼吸が浅く息切れしやすい
  • 食欲がない・胃の痛み、もたれ・便秘や下痢などの胃腸の症状がある
  • いつも疲れた感じがする(全身倦怠感)
  • ノドがつっかえたような感じがある(エヘン虫)
  • 顔や上半身が火照りやすい
  • 慢性的な睡眠不足・睡眠の質が悪い
  • 手足が冷えやすい
  • 生理不順

など

病院に行ったが、原因がよくわからない上記のような症状をお持ちの方は、もしかしたら自律神経のコントロールが上手くできていないのかもしれません。

そのようなお悩みをお持ちの方、整体はりきゅうえにしにご相談ください。

丁寧にカウンセリングをし、対応いたします。

自律神経とは?

自律神経は自分の意思とは関係なく動く神経で、内臓や血管、呼吸、体温調節などをコントロールし、生命の維持に必要な機能を調節しています。

私たちが寝ているときも起きているときも、24時間休みなく、無意識のうちにコントロールしてくれています。

この自律神経には『交感神経』と『副交感神経』の2つがあり、

交感神経は緊張させる・体の働きを活発にする

副交感神経はリラックスさせる・体を休息させる

方向に働く神経です。

この2つは全く逆の機能を持ちながら、お互いがバランスを取り機能しています。

交感神経、副交感神経は、日常生活ではどちらか一方だけ働いているということはなく、

その時の状況に応じて「こちらのほうが優位に動いている」という風に、調整をしています。

良く例えられるのが、車の運転です。

車の運転をしていて、スピードを出しすぎたと思ったら、アクセルを緩めてブレーキを踏む。

スピードを出したいときは、ブレーキを踏むのをやめて、アクセルを踏む。

どちらかだけを使って目的地までいかないですよね?

このように切り替えながら、目的地に進むようなものです。

仕事や集中して何かに取り込んでいるときには、交感神経が優位に働き

睡眠時や家でゆったりしているときは、副交感神経が優位に働いています。

このバランスが崩れてしまうと、

仕事をしていても集中できない、やる気が起きない

無気力・うつ傾向になる

なかなか眠りにつけない、途中で起きてしまう。

些細なことでイライラしてしまう

このバランスが崩れた状態が『自律神経失調症』 『自律神経の乱れ』になります。

自律神経が乱れるのはなぜ?

自律神経が乱れるのは様々な理由があります。

ストレスの影響

長くストレスにさらされていたり、緊張した状態が長く続くと、常に交感神経が優位に働く状態になります。

そうなると常に体が興奮した状態になりますが、それでは体がもたなくなります。

交感神経も疲弊してしまい、副交感神経とお互いにバランスを取りながらうまく調整していたのができなくなり、乱れにつながります。

生活習慣・生活リズムの乱れ

交感・副交感神経はどちらか一方が常に働いているのではなく、ON/OFFを繰り返しながら、バランスをとっています。

日中は交感神経がON

夜間や就寝時は副交感神経がON

本来であれば、夜間は副交感神経がONになりリラックスした状態を作らなければいけないのですが、夜更かしをしていつまでも起きて交感神経がONの状態になっていると、体が「この時間は交感神経をONにしないといけないのか?OFFにしないといけないのか」が分からなくなり、自律神経が乱れていきます。

季節の変わり目・急激な気温の変化

季節の変わり目は気温が変化したり、日照時間も変化します。

この変化により、体内時計や睡眠覚醒リズムが乱れ、それにより自律神経のバランスも乱れていきます。

例えば、夏場は気温が高い・日照時間が長く、秋から冬にかけて徐々に寒くなり、日照時間も短くなります。

その変化に体が追いついていかず、乱れていきます。

冬から春も同じように、その季節に順応していたのが、違う状況に順応しなければならず、追いつかずに自律神経が乱れていくことがあります。

また花粉症などのアレルギー反応も、自律神経のバランスを乱すことがあります。

急激な気温の変化

体は常に内部の温度を一定にしようと調節しています。

急激な変化が起こると体温調節機能が対応できず、体温の変化が生じます。

寒くなれば体温を上げようとしたり、暑くなれば体温を下げようとしたりする為に、血管の収縮拡張や心拍数などを変化させようとします。

この変化を司るのが自律神経であり、この急激な変化によりストレス(負荷)が大きくなるため、それにより自律神経が不調を起こすことがあります。

これ以外にも、過度の飲酒や不摂生な食事なども自律神経の不調を起こす原因になることがあります。

当院の治療方法

東洋医学的な観点から、症状だけではなく、体の反応や患者様の訴え、ツボなどの反応を診ながら根本的な原因に対して、治療をしていきます。

鍼(はり)とお灸にて気・血・精などの生理物質(体に必要な物質)が滞っていたなら(実証)循環を促し、足りていないようなら(虚証)これ以上体から出ていかないようにしていきます。

経穴(いわゆるツボ)は体に無数にあり、体の様々な所と繋がっています。

自律神経は体の内面(内臓など)をコントロールする神経です。

体の内面の状態が悪いと、繋がっているツボにも反応が出ます。

そのツボに施術をすることにより悪い所に刺激が行き、そこが改善されると自律神経も整っていきます。

鍼灸により全身のバランスや生理物質を調整すると治癒力が増し、ストレスや外部環境から受ける刺激に負けない、健康的な状態に変化していきます。

もちろん鍼灸治療だけでなく、その状態を起こしている原因が日常生活にありますので、可能な限り、その原因が解決できるよう協力していただければと思います。

自律神経の失調は短期間で起こるわけではなく、日々の負担の積み重ねによって起こり、長い年月をかけて体が影響を受け、症状が出てくることが多いです。

したがって、その負担を少しでも減らすことが非常に大事なことです。

料金

6,600円/初診料1,100円

WEB予約では、「自律神経が乱れている方」をお選びください。

ご要望欄に症状も書いていただけますと助かります。

  • URLをコピーしました!
  • 起立性調節障害(OD)
  • ぎっくり腰

関連記事

  • 頭痛のお悩み
  • 閉塞性動脈硬化症
  • 腰部脊柱管狭窄症
  • 四十肩/五十肩
  • テニス肘/ゴルフ肘
  • 鍼灸
  • 骨折・脱臼・外傷
  • 特殊医療機器(ラジオ波)

東京都大田区東雪谷2ー18−10

東急池上線 石川台駅から4分 雪が谷大塚駅から徒歩9分

【診療時間】火~金:10:00~21:00/土曜:9:00~18:00/日・祝:9:00~18:00

【定休日】月曜日+不定休有

2016enishi

2016enishi
小物をX'mas仕様にしてみました(^ー^) 小物をX'mas仕様にしてみました(^ー^)

#整体はりきゅうえにし
#石川台
#雪谷
#雪谷大塚
#石川台整体
#雪谷大塚整体
#石川台希望ヶ丘商店街
#雪谷整体
#石川台整体はりきゅう
レコードプレーヤーと椅子がお洒落だったので、追加で(^-^)

#整体はりきゅうえにし
#石川台
#雪谷
#雪谷大塚
#石川台整体
#雪谷大塚整体
#石川台希望ヶ丘商店街
#雪谷整体
#石川台整体はりきゅう
椅子を新調しました。
以前の椅子より、ゆったりと座れるようになりました。

#整体はりきゅうえにし
#石川台
#雪谷
#雪谷大塚
#石川台整体
#雪谷大塚整体
#石川台希望ヶ丘商店街
#雪谷整体
#石川台整体はりきゅう
ガーベラとピンポンマム。
ガーベラは幾重にも折り重なった花弁は珍しいですね。
ピンポンマムは大きさと形がとても良いですね。

#整体はりきゅうえにし
#石川台
#雪谷
#雪谷大塚
#石川台整体
#雪谷大塚整体
#石川台希望ヶ丘商店街
#雪谷整体
#石川台整体はりきゅう
投稿するつもりなかったのですが、良い感じだったので。
希望ヶ丘商店街の清水花園さんで購入。

#整体はりきゅうえにし
#石川台
#雪谷
#雪谷大塚
#石川台整体
#雪谷大塚整体
#石川台希望ヶ丘商店街
#雪谷整体
#石川台整体はりきゅうenishi
#清水花園
患者さんからのお裾分け。
トルコギキョウ。

#整体はりきゅうえにし
#石川台
#雪谷
#雪谷大塚
#石川台整体
#雪谷大塚整体
#石川台希望ヶ丘商店街
#雪谷整体
#石川台整体はりきゅうenishi
#整体はりきゅうえにし #石川台 #雪谷 #整体はりきゅうえにし
#石川台
#雪谷
#雪谷大塚
#石川台整体
#雪谷大塚整体
#石川台希望ヶ丘商店街
#雪谷整体
#石川台整体はりきゅうenishi
菊ですが、名前は忘れてしまいましたf(^^;
希望ケ丘商店街にある清水花園さんに置いてあります。

#整体はりきゅうえにし 
#石川台希望ヶ丘商店街 
#石川台 
#雪谷大塚 #雪谷 
#石川台整体はりきゅうenishi 
#石川台整体 
#雪谷大塚整体
#雪谷整体
ドリンクサーバー新しくしました。 # ドリンクサーバー新しくしました。
#整体はりきゅうえにし 
#石川台#石川台希望ヶ丘商店街
#雪谷 #雪谷大塚 
#整体
#石川台 
#石川台希望ヶ丘商店街 
#雪谷 
#雪谷大塚 
#整体はりきゅうえにし 
#石川台えにし鍼灸整骨院 
#整体はりきゅうえにし石川台
#整体はりきゅうえにし雪谷
もう週末ですが、今週の花です。
確かカーネーションだったと💦

木曜に同じ商店街の清水花園さんで購入しております。

#石川台 
#石川台希望ヶ丘商店街 
#雪谷 #雪谷大塚 
#石川台えにし鍼灸整骨院 
#石川台整体はりきゅうenishi 
#石川台整体
#整体はりきゅうえにし
#雪谷大塚整体
#雪谷整体
ペンダントライトを新しくしました。
月の形でとてもお洒落になりましたね^_^
#石川台 
#石川台希望ヶ丘商店街 
#石川台整体はりきゅうenishi 
#石川台えにし鍼灸整骨院 
#雪谷 #雪谷大塚
さらに読み込む Instagram でフォロー
  • TOP
  • 初めての方へ
    • ご予約についてのお願い
      • キャンセルポリシー
      • 健康保険施術について
    • ご利用の流れ
    • 院長紹介
  • メニュー・料金表
  • 施術一覧
    • 自律神経の乱れによる症状
    • 肩の痛み
    • 頭痛
    • 腰の痛み
    • 肘の痛み
    • 手足のお悩み
    • スポーツでの痛み
    • 外傷・怪我・交通事故施術
    • その他施術
  • お知らせ・ブログ一覧
    • テスト用カテゴリー
      • テストカテゴリー名称
  • よくあるご質問
  • 患者様の声
    • 施術後アンケート
    • 施術ビフォーアフター動画
    • ギャラリー
  • お問い合わせ
  • アクセス

© 整体はりきゅうえにし 石川台 雪が谷大塚

  • WEB予約24時間受付中
  • TEL:03-6425-6968
目次